スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

上から眺めた青鹿ダム

5月20日から自転車もネット環境も無い生活を送っていました。

もう2ヶ月以上も前の5月17日のことですが、しばらく乗れないからと選んだコースはやっぱり山の中。
この日、自転車に乗るのも久しぶりでしたが・・・

川南町の青鹿ダム。




ダム湖の右側斜面のヘアピンカーブ、以前は杉木立の中の心地良い下りでした。
が、杉がすっかり切り払われているのを知らずに走った時は落ちそうで怖い思いをしました。




今回はダム湖の上を通る道。上からダムを眺めました。





ほんとに山の中の道。5月でもブトがいっぱい。





少し下ってくるとお猿さんも・・・

山の中は車は通らないけど虫や動物がいますね。
  


Posted by なる at 17:50Comments(3)川南

ゲシュマックへ

第三日曜日は定休日。
体力ガタ落ちの私に優しい走行会を、なもさんが計画してくれました。

行先は川南のゲシュマック。
相変わらず人が多いけど、選べるお惣菜も多い。

ピザの右上にあるのはアメリカンパイ。新作かな?
クリスマスのホームパーティーに出したら喜ばれそう~(パーティーやらないけど)




なもさんのタイツ、後ろが可愛いデザインだったけど左足側だったか?




ゲシュマックではHARUさんの迷走会メンバー20名以上と合流~
速い人たちばかりだけど帰りが一緒になって、バックミラーを見ると大勢後ろから来るぅ~オドロキ
必死にこぎましたがあっという間に「お疲れさまで~す。」「お先に~。」と次々に抜いて行かれました。

dettiさんのアドバイスでコース変更。
あとは私のペースに合わせてもらって無事お店到着ですニコニコ

覆面男2人に拉致された子羊なも




長身の2人の間では小さくてか弱く見えるけど事実は・・・ワーイ

楽しいランチ走行会でした。もしかしてこれが走り納めかな?  


Posted by なる at 14:05Comments(3)川南

サポートカー初体験

自転車部隊がゲシュマックに向かったとの情報を聞き、こっそり車で後を追いました。






あ、気付かれた。




私もゲシュマックへの道をついて行きます。




ここで1時間以上、ランチと楽しい会話に仲間入りさせて頂きました。




ほんとはここが目的地であとは帰るだけだったらしいですが、
「ちょっとだけ坂を体験してみません?」ってことで・・・

がんばれ~



でもみんな楽しそう~








そして川南の久家農園の紫陽花ロードを走ってもらいました。

ところが、紫陽花が無くなってもみんなどんどん上って行くオドロキ
もう車でついて行くことすら出来ない道をどんどん上って行く~
私も上ったことのない道・・・
すごい所だったみたいなのでいつか私も挑戦してみようかな~ と、ちょっと思いましたが・・・

それにしてもみんな道が続く限りどこまでも行っちゃうのね。チャレンジ精神に脱帽です。

電話で呼び戻して上った道を下って、あとは帰るだけ。








ところがところが3名はまだ走り足りなかったらしく白鬚へのアップダウンのキツい道へ。
再び電話で呼び戻して・・・
ほんとにタフですね~




一直線の気持ちの良い下り。ここは私も大好き。走りたい~




木城の町に下りて堤防から高鍋へ。








初めて車で道案内しましたが、非常に楽しかった。
これからはサポートカー担当かなニコニコ

みなさん、お疲れさまでした。宮崎まで帰らねばならないのに連れ回してしまいました。
休みの無かった私の気分転換に付き合っていただいてありがとう~  


Posted by なる at 16:54Comments(7)川南

終わりかけの紫陽花

毎年この時期休みなしの仕事も最後の発送を終え、少し時間が出来ました。




もう紫陽花は終わっているだろうなと思いつつ・・・

綺麗なところを狙ったのにピンボケ。




色鮮やかなカミキリムシもピンボケ。




木城岩戸地区の日子神社前にある個人宅の紫陽花、見頃の時には訪れる人が多かったそうです。




川南にも紫陽花ロードがあるのでそのまま向かいます。久しぶりの上りがキツい・・・




上って下って…上って・・・






とうちゃこ~




こちらはまだ綺麗な紫陽花が残っていました。




わずか28キロのポタリング。えらい疲れました。  


Posted by なる at 18:10Comments(4)川南

青鹿ダムから切原ダムへ

井尻太郎茶園の峠の里からさらに上へ向かい、久しぶりの青鹿(せいろく)ダムへ。

以前はうっそうとした木立の中の心地良いヘアピンカーブだったのが、すっかり木々が伐採されて片側が崖!崖!崖!
しかもこんなに道幅が狭かったかしら?と思うほど景色が一変していて、下るのに恐怖を感じました。

必死にブレーキを握ってノロノロと下って行きます。
こんなところに連れてきてしまったみんなのことを気遣う余裕すらなし。
私が一番危なっかしかったでしょうけど・・・

無事に急坂を下って到着。ダム湖は変わらず美しい風景でした。








みんな自然の中で戯れて微笑ましい光景です。若いっていいなあ~




下って来たヘアピンカーブを上って元の道に戻り、さらに上って切原ダムへ。
この切原ダムが、こんなにも満々と水を湛えるなんて想像できませんでした。





なぜならこの小さな小さな川をせき止めたダムだから・・・。




ダムからの眺めは最高です。




この日の探検はこれで終了。あとは下って帰るだけです。
下ったところでチェーン落ちした人にサッと対応するメカニック。頼もしいですねスマイル




川南PAに立ち寄って休憩。ソフトクリームが美味しかった~
お店も並んで賑やかでした。




川南から高鍋への(実は5本ある坂の中で一番キツイ)坂を上って、小丸川沿いから10号線に出たところで宮崎組をお見送り。




アップダウンあり・悪路ありの探検隊、みなさんお付き合い頂いてありがとうございました。
とても楽しい思い出ができました。
また機会があったらお付き合いくださいニコニコ  


Posted by なる at 14:32Comments(3)川南

なるなも探検隊

4連休最後の日はお天気に恵まれました。
なるなも探検隊出動ですスマイル

総勢9名でまずは高鍋の観光名所「高鍋大師」へ。
視界が開けたとたん、初めて来たメンバーが感動の声を・・・。
個性的な石像群と、町や日向灘が一望できる絶景は何度見てもいいもんですね。

続いて川南のゲシュマックへ。




テイクアウトはよく利用するのですが、ホットドッグを食べたことがなかったのでこの機会に注文。ウインナーが美味しかったgood




入り口では日南の有名なチーズケーキなども販売されていて、ゲシュマック店内は人で混雑していましたオドロキ




ゲシュマックからは尾鈴山へ向かいます。
左側にある川南PAも車が多い。




次の目的地の途中の夫婦滝にも立ち寄りました。ロードバイクではあまり行かない道ですが探検隊なので・・・^^
前日の雨で水量が多く、いつもより迫力があって綺麗でした。




次の目的地、「井尻太郎茶園 峠の里」への上りが始まります。




重量のあるマウンテンバイクで上るのは大変。ロードの2人に見守られながら上りきりました拍手




ここでも日向灘を一望しながら、新茶を頂きホッと一息。




ここに来るまでにボトルの水を飲みきった人に、井尻太郎茶園の方が淹れたての新茶を氷で冷やして補給してくれました。
絶景を眺めながらランチも出来る「峠の里」もとっても良いところです。

美味しいお茶を頂いて、さらに進みます。
続く  


Posted by なる at 09:51Comments(2)川南

寺迫ちょうちょ大橋

美々津からの帰り、寺迫ちょうちょ大橋が見えたところで右折。
ここからは初めて走る道です。
10号線を横断すると徐々に上り始めました。

そのまま上って行くとすんなり橋の真下に到着~。車でも通ったことがない道で新鮮です。
大橋を潜る手前、右側に傾斜のキツい脇道が・・・(半分以上は押して上りました)
そして橋の真横まで近づけましたスマイル




世界初の工法、羽を広げたチョウの形のコンクリートパネル「バタフライウェブ」が間近に見えます。






脇道を恐る恐る下って元の道に・・・






目的達成なので戻ってもいいのですが、やっぱり先へ先へ。








道はまだ上り、大橋が下になってしまいました。




まだまだ上り、高速道路があんなに下に・・・




「あのカーブを曲がったら・・・あのカーブを曲がったら・・・・・・と言いながら天国に近づいていく・・・」by火野正平こころ旅の心境です。




上りきって下ったら尾鈴サンロードに行き当たりました。が、尾鈴サンロードはアップダウンの連続。
東都農のほうへ逃げました。
都農~日向間の高速は高いところを走っているので橋が多いけれど、ちょうちょ大橋の工法がやっぱり綺麗ですね。




この道も初めて走ります。
車が1台も通らないしなんだか不安~




無事10号線に出て東都農駅前のいつもの海岸線で帰る途中、やっぱり気になりました。
マッコウクジラのその後・・・

打ち上げられていた海岸です。




埋められたところに花が供えられていました。






毎日のようにここに来るという人がいて、「台風が来たらいっぺんに流されてしまうわ。」と言われていました。
血が流れ出ているようなところも・・・



久しぶりの探検でいろんなものを見てきました。

  


Posted by なる at 17:20Comments(0)川南

マッコウクジラ

15日に死骸で発見されたマッコウクジラ。

16日に電車の窓から車の行列を見て、何かイベントでもやってるのかな?と思ったら
「体長約16メートルで宮崎県の海岸で見つかったクジラの中では最大級」とニュースでやっていました。

17日には解体して埋却するということなので朝のうちに行ってみました。




重機で穴を掘っています。




一般の見物人はもう近づけません。が、学生がクジラに上ってポーズをとって写真撮影したりしています。






その光景を見たひとりの見物人が抗議するため立ち入り禁止区域内に・・・




結局、あの子たちは大学生だから・・・という理由で、我々一般人は近寄れませんでした。




巨大なクジラの姿も強く印象に残りましたが、私ももちろん少しでも近くで見たい人間の行動や会話も心に残りました。
  


Posted by なる at 17:41Comments(2)川南

遊学の森(続き)

画像挿入のために、『使用容量』をクリックして500MBまで増やすという作業がやっとできました(汗) なもさんありがとう~

遊学の森の入り口からは写真を撮る余裕もありません。
すぐに足を着いてしまい、先に行くなもさんに、
「あとから行くからね~」と言いながらしばらく休憩。
その後も2回ほど休憩ワーイ





トイレのある広場までやっとこさ到着して、フツーの人は行かないさらに上まで案内すると、
私でさえ足を踏み入れることが出来なかった行き止まりまで行く羽目にオドロキ
さすが好奇心の塊!





おかげでさらに素敵な場所を見ることができました。





モミジの紅葉はまだまだでしたが、何本か色づいています。

プロの写真家を真似て寝ころぶなもさん だいた~ん赤面





自転車を交換してみたり、あれやこれやと楽しいポタリングでした。





コースやランチ場所などhttp://kuzira312.miyachan.cc/e402410.htmlに詳し~く面白くアップされています。

また次回のポタが楽しみです。  


Posted by なる at 17:22Comments(5)川南

遊学の森

児湯郡内で私が知っている場所はほぼ出し尽くしたと思っていましたが・・・

ある人のブログで村上牧場を見て、好きな場所のひとつだった遊学の森を思い出しました。
最初に行った時は入り口からすぐのところで足を着いて上りきれなかった場所。

今回、自転車歴は短いのにすっかり成長して頼もしくなったなもさんと二人ポタですメロメロ

銀座でお買い物をして・・・(遊学の森への最後の自販機ですスマイル





最初のヘアピンカーブもクルクル足を回して上って行くなもさん





上りきったと思わせるような景色ですが、まだまだちっ、ちっ、ちっ





右手が村上牧場です。ここもけっこうキツいんですけどね~








村上牧場の横を過ぎるといったん下って、いよいよ遊学の森の入り口です。が、写真を撮る余裕なしでしたガーン


久しぶりの投稿で写真挿入など四苦八苦しています。
記事を続けたいのに
使用可能容量が足りません
のメッセージにどうしていいか分からず・・・

本日はここまでで次回へ続きます。たぶん・・・










  


Posted by なる at 17:08Comments(4)川南

立野の梅林からの帰路

立野地区から轟の梅畑も堪能して、いよいよ境(さかい)橋。
なもさんとILmoonさん、右折か左折か相談中?





ここから笑顔で山へ向かうローディー・・・いつかはね(笑)





帰り道にある夫婦滝。地元の人は「みょうとだき」と呼んで、夏は水遊びや釣りを楽しんでいます。
寒い時期に来るのは物好きな人間くらい。若いカップルがいましたけれど・・・





夫婦滝から川南PAはすぐ近くです。
ハイウェイサイクリングで立ち寄れなかったので、どうしても自転車で行ってみたかった所です。





尾鈴の山並みを眺めながら食べたソフトクリームが川南産生乳100%で美味しかった~





まだ新しくて綺麗な休憩所で、クリートの掃除を一生懸命やってるなもさん。
立野の梅畑で挟まった土を落としたあとは、地面もしっかりお掃除してましたよ。





予定の時間通りに帰りついたけど、ILmoonさんはこれから宮崎まで!お疲れさまでした。

マラソン大会でいろんな人に出会え、晴天のなか満開の梅も見られ、楽しい一日でした。  


Posted by なる at 17:07Comments(8)川南

切原ダム

切原ダム試走・・・
が、今回の第一の目的はこちらスマイル




ゲシュマックの敷地内にあるキャンピングトレーラーを改装したAnfangさん。
ワッフルが優しい味で美味しかったので、手作りアイスとワッフルのデザートカップも食べてみたかったのです。
ジャムはミニトマト。美味しかったです。次はコーヒーもゆっくり飲んでみたい。




ゲシュマックにいるミニブタ。地面にお腹がこすれてる~




すぐ寄って来るけど、何もくれないと分かるとまたすぐ去って行きます。




デザートカップを食べる前に行って来た15キロ先の切原ダム。
やはり眺めが良いです。







この川に作られた大きなダム。




税金のムダ使いの看板がまだありますが、走るのに素敵なコースになっています。  


Posted by なる at 15:07Comments(6)川南

ラ・ルーチェのケーキ

年が開けたら迎える誕生日。
もうお祝いメッセージのないケーキで・・・
箱から出した瞬間、おおっ!と感動。上品なケーキですスマイル

ラ・ルーチェの生クリームケーキのスポンジと生クリームがめっちゃ大好きなのですが、今回は生チョコケーキを頼んでみました。
やはり好評でしたね。




いつもの同級生のカフェ~風と海~で、ようやく同年齢に追いついて初めてのランチ。
またすぐ追い越されますが^-^





時間が過ぎるのが速いと感じる年齢にますますなっていくのでしょうか。  


Posted by なる at 09:01Comments(9)川南

切原ダムと峠の里と・・・

完成した切原ダム
眺めの良い所で立ち止まると、相棒が目の前で立ちゴケ。
ビンディングを左は外していたのに、なぜか右側に傾いてそのまま・・・オドロキ 早く慣れてくれ~





もう少し先に進むとダムに流れこむ切原川に橋が架かっています。
橋の上から上流を見ると切原川は川幅が狭くて水がとても綺麗です。





橋からダム側を見た風景。
こんなに小さな川に立派なダム。





水の流れる音や緑が心地良い橋の上。
仕事の休憩にしばしば訪れるという人も来られていました。


ダムからいったん下って、再び坂を上って峠の里で休憩。





切原ダムと「峠の里」と、同じ敷地内に出来た画廊&こだわりの店の「瑶林堂」。
3か所とも眺めの良い高台にあって癒される場所でした。  


Posted by なる at 08:37Comments(0)川南

Don's Cafeでヨガ

本日のポタリング先は〝Don's Cafe〟
梅サワーやイチジクのマフィン・天然酵母パンのバタートーストなどおやつを頂いたあとに、庭がとっても素敵なので芝生で遊んでしまいました。(私は座って眺めを満喫しておりますスマイル





「夜にワイン飲み過ぎた~。ふらつく~」と言いながらも壁無し倒立。





柔らか~





この状態で手を膝に置くなんて私にはとても出来ません。他のポーズももちろん出来ませんが・・・





気持ち良さそうに寝ています。





きれい~






聖子先生は子どものように芝生で戯れて、ピンクの自転車に乗って帰りました。





楽しかった~自転車  


Posted by なる at 09:03Comments(2)川南

ヒマワリを見に行くつもりが・・・

持田のひまわり迷路を見に行こうと思っていたのに、何故か高鍋大師のほうへ上がって、
しばらくは10号線を挟んで反対側であることに気付かぬまま台地を西へ。

途中でこっちじゃないと思ったけれど、そのままゲシュマックまで行って
近くの気になっていた「季節料理 きよそば」の場所を見てきました。
高鍋から行くと、10号線から入る時は自転車でも曲がり切れないくらい急カーブです。

大きなガラスの部屋がいい感じ。




結局10号線は渡らずに更に西へ進んでDon's Cafeさんへ。





庭が可愛い~




自家製梅サワーを頂いて帰りました。





走行距離17キロ。
ひまわりイベントはお盆の頃だから、それまでには10号線を横切って行ってみようと思います。
  


Posted by なる at 19:29Comments(6)川南

Don’s cafe

川南と高鍋の間の台地の上にあるおうちカフェのDon’s cafeさん。
ここの天然酵母生地のピザも、ふと食べたくなる人がいるようです。

シンプルだけどモチモチして食べ応えがあり、しゃれた瓶に入ったソースをかけて見た目も味もちょっと違う雰囲気。





私はカレーパンを食べてみました。
器の中にパンを切りながら落とし込んで、カレーとともに食べる作業に夢中になってしまいました。
カレーはキーマカレーでちょっと甘めなので子どもも喜びそう~





最後はハーブティーで庭を眺めながらリラックス。





器も素敵だし、おうちカフェの中も庭も小じんまりしてるけどいい感じの隠れ家的な場所です。  


Posted by なる at 09:07Comments(2)川南

ゲシュマックにて

仕事で川南に行った時にはよくゲシュマックに寄り、惣菜を持ち帰りしています。

昨日も仕事帰りに立ち寄ると、ちょうど食事を終えて帰られるところの宮崎市のロードバイクチームの方々に偶然お会いしました。私のポタリングとは全くレベルの違う方々です。この日もアップダウンの多いコースで来られていました。

ゲシュマックは美味くて安いと言われていましたが、今まで気にしなかった値段を改めて見るとこれだけ買っても1070円。確かに安い。





カツ丼230円、ごまカツ丼250円、カツサンドも220円。近くにあることに感謝です。


帰り道の坂本坂で下っていく姿、かっこいいですね~













私も少しでも乗ってこようかと思いましたが、このあと降灰がひどくなってしまいました。  


Posted by なる at 13:57Comments(9)川南

あさしお丸

昨日またまた突然帰って来た娘。
その日の朝、川南町あさしお丸の「業務拡大」のチラシが入っていたのはお告げだったのでしょうか。アルバイトや調理師募集のチラシでしたが・・・・・・。

定食のご飯で選んだのは2人ともミニ海鮮丼。
ミニじゃないボリューム。海老フライは食べきれずに持ち帰りました。








一個は自由に食べていい生卵と卵かけご飯のたれが美味しそうだったので、海鮮丼にどうやろ?と娘に尋ねたら即却下されました。
あさしお丸は香川ランチの経営なんですね。
平日なのにお客さんも多かったです。

波の音と、海がいい感じでした。  


Posted by なる at 08:56Comments(2)川南

青鹿(せいろく)ダムへ

デスクワークが多いとストレスが・・・
天気もいいし、風もそれほど強くないので仕事場を脱走。

持田古墳群のある東都原台地から10号線の下をくぐる道があります。





10号線をくぐって右へ行った所にある中ノ池・下ノ池を眺めたら帰るつもりが・・・






やっぱり山へ。
まずは井尻太郎茶園「峠の里」。
直前の坂は、私の脚力ではシャッター切りながら上るのは無理ですね。
いったん休憩して、案内板にある青鹿ダムへ。






峠の里から更に上って、ダムへの道を進むと今度は下り。しばらくすると左手に水面が現れます。





水面を見ながら下って行くと到着。けっこう広いダムです。







途中はこんな道も・・・




やっぱり山が好きですね~
走行距離36キロでした。
  


Posted by なる at 21:27Comments(2)川南